TOPへ

ブログ

竜泉寺の湯「草加谷塚店」

マロニエコラム

当院の目の前から「竜泉寺の湯」行きのバスが出ています。 私は温泉が大好き。スーパー銭湯も。 東京歯科大学矯正科の研修生時代は多い時で 週3ほど「湯けむり横丁」に通っていました。 「風呂は心の洗濯」という言葉もあります。 ...

続きを読む

見学相談会、千客万来!

マロニエコラム

7月29日・30日に見学相談会を行いました。 近年、歯科医院は開業時に「内覧会」というお披露目会を行うのがスタンダードになっています。 医院としては、開業時に多くの地域住民に知ってもらうため、 患者側は、新しい医院が自分...

続きを読む

目立たない矯正

矯正コラム

今回は、目立たない矯正治療についてお話させて頂きたいと思います。 当院の特徴であり、強みでもある目立たなさを追求した矯正治療。 まさしく、患者様のお気持ちに寄り添うことを目指す意志によるものです。 何をもって目立たないと...

続きを読む

飛行船と保定

マロニエコラム

前回、ウサギの置物を医院のカウンターに設置しましたが、 もう1つ追加したオブジェがございます。 キッズルームのボールテントの上に、飛行船と気球が浮いています! これはスタッフの伊藤さんに、空いた時間にチクチク作ってもらっ...

続きを読む

ボンジュール・ラパン

マロニエコラム

マロニエ矯正歯科クリニックに、新たなオブジェが加わりました。 ウサギの置物です。 越谷レイクタウンに行った時に見つけて、ずっと置きたかった物です。 Bonjour(ボンジュール)とフランス語で挨拶してくれています。 スズ...

続きを読む

ベガとアルタイル、とデネブ

マロニエコラム

7月7日は七夕でした。 引き裂かれた恋人達の織姫と彦星が1年に一度だけ天の川で会うことが出来る日 ・・・でしたっけ? 幼き日の記憶。昔はちゃんと覚えていたでしょうか。 だいたい毎年くもりか雨のパターンが多く、 あー、また...

続きを読む

マロニエは生後3ヶ月

マロニエコラム

今日でマロニエ矯正歯科クリニックも3ヶ月となりました。 日進月歩で成長するマロニエも3ヶ月の赤ちゃん。 人間の赤ちゃんと矯正歯科医院の赤ちゃんを比べてみましょう。 1.首がすわる 人間の赤ちゃんはくたんくたんだった首がす...

続きを読む

滑舌について

矯正コラム

質問 裏側矯正の場合と、パラタルアーチがついている表側矯正の場合だと、どちらが食べずらくて喋りずらいでのでしょうか? 回答 矯正装置は、異物を口の中に入れますので、装着後は必ず違和感があります。 表側矯正は、器具に唇が当...

続きを読む

雨と時計と大臼歯

マロニエコラム

今日はザ・梅雨と言わんばかりの大雨でした。 僕が小学生の頃は毎年水不足水不足言っていた気がしますが、 最近はとんと聞きませんね。 もはや夏では無いかと言わんばかりの暑い日が続いていたので、 久々に涼しい日でした。 雨とい...

続きを読む