TOPへ

歯科医療従事者の方へ

当院へ患者様の転院依頼を検討されている矯正歯科医師の先生へ

当院は基本的に矯正患者様の転院を受け入れております。保険診療を行っておりませんので保険適応対象の患者様に関しては大学病院などの医療機関受診をお勧めしています。
当院が使用している装置は

  • 表側矯正…クリアティウルトラ.022スロット(ソルベンタム社)
  • 裏側矯正…アリアス(オームコ社)
  • マウスピース矯正…インビザライン・シュアスマイル
  • アンカースクリュー…デュアルトップオートスクリューJA(プロシード社)

となります。
同一装置であればすでに装着されている装置をそのまま使用継続します。異なる装置の場合は、一度全部外してから当院使用の装置に切り替える可能性が高いです。
矯正治療中の患者様については紹介元様にてお支払い済みの金額や治療の進行度合いなどから矯正料金を決定させていただきます。保定期間中の患者様に関しては、再診料のみで治療を行います。 転院資料や紹介状などが無くても転院を受け入れておりますが、診断内容や治療経過、支払い状況などが分かると患者様の転院がよりスムーズになります。 状態により、紹介元様が当初予定していた治療計画を変更させていただく可能性がありますので、ご了承ください。

歯科医療従事者の方へ

当院では、他院様からご紹介いただいた患者様の矯正治療を、責任を持ってお引き受けしております。矯正歯科専門医院として、矯正治療に特化した診療を行い、一般歯科治療は行っておりません。私たちは、紹介元の歯科医院様、患者様、そして当院が良好な関係を築けるよう、一人ひとりに最適な矯正治療を丁寧に提供しています。他院様の大切な患者様の治療を、矯正歯科の専門知識と技術を活かし、全力でサポートさせていただきます。
ご不明点やご質問がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

ご挨拶

私は、東京歯科大学で学ぶ中で矯正治療の奥深さに魅了され、専門の道を志しました。
卒業後は大学病院で豊富な症例を経験しながら技術を磨き、日本矯正歯科学会の資格を取得しました。
以来、矯正歯科に特化した診療を続け、難症例を含む多くの治療を手掛けてまいりました。その経験と実績を基に、患者様にとって最適な矯正治療を提供することを私の使命としています。
矯正治療を成功させるためには、患者様ご自身が治療内容やその目的について正しい理解を持つことが大切だと考えています。私は、初回のご相談から十分な時間を設け、患者様の不安や疑問に丁寧にお答えしています。治療に関する情報を正確にお伝えすることで、患者様に安心して治療をお任せいただけるよう努めています。

当院の矯正歯科への取り組み・治療方針

治療の際に心がけていること

矯正治療では、患者様との信頼関係が何よりも大切です。そのため、当院ではカウンセリングに90分という十分な時間を確保し、丁寧にご説明することを心がけています。むし歯や歯周病の治療に比べて、矯正治療に関する知識をお持ちでない患者様も多いため、治療内容を正しく理解していただき、歯科医師と同じ目線でお話しできるようサポートしています。

矯正治療は治療期間が長く、費用も大きな負担になることがあるため、初めの段階で患者様にしっかりとご理解・ご納得いただくことが重要です。そのため、カウンセリングでは患者様の口腔内写真やエックス線画像を撮影し、プリントしてお渡ししています。これにより、ご自宅でじっくり考えたり、ご家族と相談したりする時間を確保していただけます。

患者様にとって安心して治療に臨めるよう、疑問や不安を一つひとつ解消し、信頼関係を築くことを大切にしております。

患者様を断らない

マロニエ矯正歯科クリニックで矯正治療を行う際に大切にしていることは、「すべての患者様を受け入れること」です。せっかく矯正治療を受けたいと考えている方が、治療を断られるなどのショックを受けることは避けたいと考えています。そのため、来院される患者様に真摯に向き合い、サポートしています。
初診相談はもちろん、他院で治療を受けている方のセカンドオピニオンも無料で行っており、お口の中がどのような状態でも相談や診察を受け入れることを徹底しています。公的医療保険が適用されるケースや矯正治療を行うべきでない場合もありますが、まずは相談を受け入れてもらえることが患者様にとって安心に繋がると考えています。
また、相談や検査の結果を元に、矯正治療を受けるかどうかの最終的な決定は患者様自身に判断していただいています。そのため、気になることを気軽に相談することができ、私たちは矯正治療を通して患者様の人生を変える、笑顔になれる第一歩をサポートしています。

当院のスタッフ体制

当院では、患者様に安心して矯正治療を受けていただけるよう、充実したスタッフ体制を整えています。歯科医師は、院長の他に常勤・非常勤を合わせて4名勤務しており、女性歯科医師もいます。なので診療は2~3人体制で行える日がほとんどです。この体制により、スムーズかつ質の高い治療を提供することが可能です。
また、歯科衛生士は7名在籍しており、高いモチベーションを持って患者様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供しています。矯正治療において歯科衛生士の技術は非常に重要であるため、当院では教育にも力を注いでいます。院内での実習講義やスタッフ同士の情報共有を積極的に行い、歯科医師と同レベルの技術を身につけられる環境を整えています。
さらに、子ども好きなスタッフが多く、お子様を連れた患者様にも臨機応変に対応しています。キッズスペースでのお子様の見守りなど、細やかな配慮を大切にしております。ご家族でのご来院も安心していただける環境づくりを心がけています。
患者様にとって快適で安心な診療環境を提供できるよう、スタッフ一同、日々努力を重ねております。何かご要望がございましたら、どうぞお気軽にお声がけください。

矯正歯科医療の適切な普及と患者様の幸せを目指して

矯正歯科医師として、自身の成長や医院の発展、より多くの患者様への治療を目指すという目標を持っています。しかし、私一人では直接関わることのできる患者様には限りがあります。そのため、矯正治療を日本中に適切に広め、すべての歯科医師が患者様に質の高い治療を提供できるようにしていきたいと考えています。
また、歯並びに悩むすべての患者様が安心して矯正治療に取り組めるよう、矯正治療に関する正しい情報の発信と啓蒙活動に力を入れていきます。この取り組みの目的は、ただ矯正治療を始める人を増やすことではありません。むしろ、安易な判断で治療を始めて後悔する方を減らし、患者様が治療において正しい選択ができるようサポートすることにあります。
矯正治療のメリットだけでなくデメリットについても、医療者側から積極的に情報を提供することで、すべての患者様が十分に納得した上で治療を受けられる環境を作りたいと考えています。矯正治療を通じて悲しい思いをする人がいなくなり、治療を受けたすべての方が心から幸せになれる未来を目指して努力していきます。