医院名:マロニエ矯正歯科クリニック 
住所:〒340-0034
埼玉県草加市氷川町2128-2ベラビル2階 
TEL:048-959-9087

矯正コラム

2022.05.21

抜歯について

質問

歯列のアーチを外側に広げることはできるのでしょうか?
矯正が終わったあと、舌が口の中で窮屈になることは無いのか
抜歯をして口元を引っ込めるのですが、2番抜歯と4番抜歯で後退度合いが変わることはあるのでしょうか?また、かみ合わせは大丈夫なのでしょうか?
また、私は少し顔が歪んでいるのですが、顔の歪みは矯正で治せるのでしょうか?

回答

治療を開始したということでしたら、すでに相談→検査→診断の流れを経て、
担当の矯正歯科医師と治療法についての合意が得られている段階であると思います。
ご質問にはお答えしますが、治療の段階によっては引き返せない場合もあります。
また、回答によって治療方針を変更したい場合は直ちに担当矯正歯科医師に相談しましょう。

①アーチを広げられるか?
広げようとすれば広げられます。広げる必要があるかどうかです。
成長期ではない質問者様は、広げようにもそこまで大きくは広がらないと思います。
治療上、必要なら多少の側方拡大をすることもあります。
無理に広げると、咬み合わせが悪くなったり、頬側の歯茎が減ってしまいます。
なぜ広げたいと思ったかは分かりませんが、これは担当医に相談すべき内容と思われます。
広げる必要が無ければ、広げない方がいいと思います。

②矯正が終わった後に舌が窮屈になるか?
抜歯矯正をすると、前歯が後退し、歯並びも小さくなるので、舌のスペースは減ります。
どれだけ前歯を下げるかにもよりますが、大量に下げれば窮屈に感じるかもしれません。
すでに抜歯矯正の方針に決まっているとお見受けしますが、もし抜かなかった場合、
おそらく口が閉じにくくなるはずです。非抜歯矯正だと仕上がりが悪くなると予想されます。
歯を前に出せば、口が閉じにくく、歯を後退させれば、舌のスペースは狭くなります。
どちらかを選ぶしかありません。矯正治療とはそういうものです。
よほどのことが無い限り、舌のスペースが狭くなったことで息苦しくなったり、
しゃべりにくくなることはありませんのでご心配なく。これも担当医と相談しましょう。

③2番抜歯と4番抜歯の違い
2番抜歯と4番抜歯で歯の後退量に差はありません。
抜歯矯正時に奥歯が前方移動しないように、色々な治療上の工夫があります。
それを怠らなければ、歯の大きさも似たようなものなので、差は出ないでしょう。
また、咬み合わせに関しても、適切な処理をすれば問題はありません。
1・3・4と前歯が並ぶことになりますが、3を2っぽく、4を3っぽくすれば問題ありません。
私のひとつ前の回答で、2番抜歯について詳細に説明しているので、そちらをご覧ください。

④顎の歪みは治るのか?
顎の歪みの由来が何か、にもよりますが、治らないと思ってください。
骨が曲がっているから、顔が曲がっているわけで、歯を動かしても骨の曲がりは治りません。
骨ごと治す必要があるので、根本的な解決方法は顎を切る手術となります。
人間はそもそも左右対称に作られていないので、対称性にこだわる必要はありません。

一応、矯正治療単独で顎の歪みが改善される可能性について説明します。
咬み合わせが変に干渉して、顎をずらして咬む癖がついている場合、
矯正で干渉を取り除くことで、本来の顎の位置に戻り、歪みが治るでしょう。
また、咬み合わせが悪いことで、歯ぎしりや片側咬みの癖がついている場合、
咬み合わせが改善することで、筋力バランスが整って歪みが治るかもしれません。
上記に該当しない場合は、矯正治療によって顎の歪みは改善しないので、期待しないようにしましょう。

まだ、治療開始して間もない状態ですから、気になることは担当医に言うべきです。
まだ治療方針を変更できますし、実際に質問者様の状態を一番わかっているのが担当医だからです。
担当医に聞いても有効な回答が得られず、不信感を抱いているのであれば、
直ちに矯正治療を停止し、セカンドオピニオンなどを利用すると良いでしょう。
治療がある程度進んでしまうと取り返しが効かないので、今ならまだ間に合います。

以上を、質問への回答といたします。よろしくお願いいたします。